どうも競馬大好き育メンのYOSHIです。
夏競馬は難しい、雨が降って馬場状態が悪くなると難しさに拍車がかかる特に洋芝の函館は
第58回 七夕賞(GIII) 2000m 芝・右 ハンデ
1 | 1 | シークレットラン | 54柴田善 | 牡6 |
1 | 2 | ロザムール | 53丸 田 | 牝6 |
2 | 3 | ヒュミドール | 56Mデムーロ | せん6 |
2 | 4 | エヴァーガーデン | 52松 岡 | 牝5 |
3 | 5 | マウントゴールド | 57永 野 | 牡9 |
3 | 6 | ヒートオンビート | 57池 添 | 牡5 |
4 | 7 | レッドジェネシス | 56.5三浦 | 牡4 |
4 | 8 | フォルコメン | 55石 橋 | せん6 |
5 | 9 | ショウナンバルディ | 57菅原明 | 牡6 |
5 | 10 | ヤマニンデンファレ | 50江田照 | 牝4 |
6 | 11 | アンティシペイト | 56.5武藤 | 牡5 |
6 | 12 | モズナガレボシ | 55戸 崎 | 牡5 |
7 | 13 | プリマヴィスタ | 53内 田 | 牡5 |
7 | 14 | トーラスジェミニ | 57.5 原 | 牡6 |
8 | 15 | ヴァンケドミンゴ | 56津 村 | 牡6 |
8 | 16 | エヒト | 54田中勝 | 牡5 |
注目馬情報
【アンティシペイト】 父ルーラーシップ×母アンチュラス
重賞0勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 4 | 4 | 0 | 2 | 10 | 0.800 | 0.800 |
福 島 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 1.000 |
前走、初の福島ながらマクリ気味のレースで5馬身差の圧勝劇を演じた同馬、重賞で同じような競馬は出来ないだろうがコース適性は高いはずなので注目したい。
【ヴァンケドミンゴ】 父ルーラーシップ×母アンフィルージュ
重賞0勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 4 | 3 | 3 | 14 | 24 | 0.292 | 0.417 |
福 島 | 4 | 1 | 1 | 2 | 8 | 0.625 | 0.750 |
福島巧者の同馬、重賞勝ちは無いが無類のコース巧者だけに背負い慣れた斤量56キロならば軽視は出来ない。
【ショウナンバルディ】 父キングズベスト×母バノヴィナ
重賞1勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 2 | 3 | 3 | 9 | 17 | 0.294 | 0.471 |
福 島 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0.000 | 0.500 |
昨年の3着馬、近走は不振だが前々の競馬が出来ればメンバー的にもまだ見切れない
【トーラスジェミニ】 父キングズベスト×母エリモエトワール
重賞1勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 6 | 0 | 0 | 15 | 21 | 0.286 | 0.286 |
福 島 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0.250 | 0.250 |
昨年の覇者だが以降はダート戦を除いて7戦連続で二桁着順に終わっている同馬、連覇には同型馬の存在と斤量が不安材料だが単騎で行ければ前残りも
【ヒートオンビート】 父キングカメハメハ×母マルセリーナ
重賞0勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 3 | 6 | 2 | 5 | 16 | 0.563 | 0.688 |
福 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
重賞は未勝利だが実績は、このメンバーの中では上位の位置にいる同馬。小回りコースと斤量を克服できれば重賞初勝利も見えてくる。
【レッドジェネシス】 父ディープインパクト×母リュズキナ
重賞1勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 2 | 0 | 2 | 4 | 8 | 0.250 | 0.500 |
福 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
近走不振だが能力的にはここでも十分に足りているので、軽視は禁物かなっと
小回りコースに加えてハンデ戦なので毎年一筋縄ではいかない予想、今年も難しい
では、また
コメント