どうも競馬大好き育メンのYOSHIです。
春競馬の東京開催も残すところあと4回、気持ちよく終わりたいぞっと!!
第25回 函館スプリントステークス(GIII) 1200m 芝・右
・アドマイヤゴッド | 56岩 田 | 牡6 |
・エポワス | 57蛯 名 | 騸10 |
・キングハート | 56北村宏 | 牡5 |
・ジューヌエコール | 54北村友 | 牝4 |
・セイウンコウセイ | 57池 添 | 牡5 |
・ダイアナヘイロー | 55武 豊 | 牝5 |
・タマモブリリアン | 54古 川 | 牝5 |
・ティーハーフ | 57国分優 | 牡8 |
・ナックビーナス | 54三 浦 | 牝5 |
・ノボバカラ | 57武 藤 | 牡6 |
・ヒルノデイバロー | 56四 位 | 牡7 |
・ユキノアイオロス | 56丸 山 | 騸10 |
・ライトフェアリー | 54柴 山 | 牝6 |
・ラインスピリット | 57森 一 | 牡7 |
・ラインミーティア | 56西 田 | 牡8 |
・ワンスインナムーン | 54石 橋 | 牝5 |
注目馬情報
【エポワス】 父ファルブラヴ×母マニックサンデー
重賞1勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 5 | 6 | 2 | 8 | 21 | 0.524 | 0.619 |
函館 | 1 | 3 | 1 | 1 | 6 | 0.667 | 0.833 |
函館、札幌を得意にしている同馬、10歳になるが洋芝適正はかなり高いだけに今回も要注意かと!!
【キングハート】 父オレハマッテルゼ×母ラブハート
重賞1勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 6 | 6 | 1 | 8 | 21 | 0.571 | 0.619 |
函館 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 1.000 |
昨年の同レース2着馬、2走前のオーシャンSは10人気の低評価ながら初重賞制覇を達成した同馬、高松宮記念では惨敗したが巻き返しに期待したい。
【セイウンコウセイ】 父アドマイヤムーン×母オブザーヴァント
重賞1勝(GI1勝)
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 3 | 2 | 0 | 5 | 10 | 0.500 | 0.500 |
函館 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.000 | 0.000 |
この馬に前走の京王杯SCは距離が長すぎた。やはりこの馬は1200m専門のスプリンターだと個人的には思う。去年の4着があるように洋芝にも対応できるので、後は新コンビ池添騎手がどう乗るのかに注目したい。
【ダイアナヘイロー】 父キングヘイロー×母ヤマカツセイレーン
重賞2勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 7 | 4 | 1 | 5 | 17 | 0.647 | 0.706 |
函館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
前走の高松宮記念は殿負けの同馬、暖かい時期は得意な馬だけにあとは初の洋芝に対応できれば巻き返しも期待できる。
【ティーハーフ】 父ストーミングホーム×母ビールジャント
重賞1勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 7 | 2 | 5 | 20 | 34 | 0.265 | 0.412 |
函館 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0.333 | 0.667 |
前走、3年前の函館SS以来の勝利を飾った同馬、8歳になるが豪脚は健在な事を十分と証明できた。相性の良い洋芝で再び豪脚が観れるかなっと!!
【ナックビーナス】 父ダイワメジャー×母レディトゥプリーズ
重賞0勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 4 | 4 | 2 | 4 | 14 | 0.571 | 0.714 |
函館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
今年に入りGI高松宮記念を含め4戦して掲示板を外してない同馬、いつ重賞を勝っても不思議では無いほど今年は好調なので今回は期待が持てる。
【ワンスインナムーン】 父アドマイヤムーン×母ツーデイズノーチス
重賞0勝
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走 回数 |
連対率 | 複勝率 | |
芝・右 | 3 | 1 | 1 | 2 | 7 | 0.571 | 0.714 |
函館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
海外遠征帰りの前走も得意では無い1400m戦で掲示板を確保した同馬、改めてスプリント能力の高さを証明してみせた。あとは洋芝に戸惑わなければ待望の重賞制覇も見えてくるぞっと!!
今年は例年参戦していた3歳馬が居ないため極端な斤量差は無いが、飛びぬけたスプリンターも居ないために枠順で大きく順位が変わりそうな予感が
では、また
コメント